選挙の投票日です。
笠岡市の陸地部で一番小さい投票所が私の地元選挙区です。230人くらいの有権者がいます。今回初めて一番に投票に行かせていただきました。

なんとなく早く目が覚めたので、投票時間15分前に投票所に。担当職員さんとお話をしながら7時まで待ちました。前回の時には7時9分くらいに最初の方が来たとのことでした。投票箱の中の確認、そして書類にサイン。その後、投票用紙をいただき投票へ。

投票箱の中を見ることは普通ないのでちょっと得した気分になりました。投票所によっては、これをしたくて!?かどうかはわかりませんが、競争で来られる方もいるようです。

「投票箱に何も入っていないことの確認書」長い名前ですね。きっちりサインしておきました。

担当職員さんが鍵をかけ、設置。
このようなことで、ちょっとでも「投票に行ってみようかな」と興味を持っていただけたらいいなと思い写真を撮らせていただきました。(※選挙管理委員会に確認をしての撮影です。)みなさん投票には行きましょう!!

なんとなく早く目が覚めたので、投票時間15分前に投票所に。担当職員さんとお話をしながら7時まで待ちました。前回の時には7時9分くらいに最初の方が来たとのことでした。投票箱の中の確認、そして書類にサイン。その後、投票用紙をいただき投票へ。

投票箱の中を見ることは普通ないのでちょっと得した気分になりました。投票所によっては、これをしたくて!?かどうかはわかりませんが、競争で来られる方もいるようです。

「投票箱に何も入っていないことの確認書」長い名前ですね。きっちりサインしておきました。

担当職員さんが鍵をかけ、設置。
このようなことで、ちょっとでも「投票に行ってみようかな」と興味を持っていただけたらいいなと思い写真を撮らせていただきました。(※選挙管理委員会に確認をしての撮影です。)みなさん投票には行きましょう!!
スポンサーサイト